2025 4 27
今月3回目の出航です。

春になって近場は穏やかで凪です。
川内港も週末になると瀬渡し船とかの乗船客の車がズラリと並んでます。

HP更新してないので「最近の釣果はどうですか?」と毎日のように問い合わせがあります。

宇治はとにかく時化ます。波も近場の何倍もあります。
人数揃う週末はシケ、凪は平日ばかりで人数揃わず出航してないんです!!

で、1週間以上ぶりの出航でした。
未だにムロアジがあちこちにいます。
なんと!!落とし込みで良型連発!!
錘は150号だそうですがムロアジが2匹以上付くとお祭りしてアウトです。
1匹だけ付くことが条件です。


前日に「落し込みのサビキ持ってきていいですか?」
と聞かれたので
「是非、準備ください」と返答。

で、実際試してみたらなんと、3連チャンで良型ヒット!!
7.6キロ、5キロオーバー2本の3連チャン!
1回は瞬殺。
多分、10〜20キロクラスではないかと。
落し込みはベイト付くとすぐにヒットするんですがムロアジのデカいのは50p近くあります。
こんなのは刺身絶品です。
ハリス24号、幹糸24号、錘は150号ですがムロアジが2匹以上付くとお祭りしてアウトです。
仕掛けがデカいのでなかなかベイト付きませんが1匹付くとヒットはほぼ確定!!
是非お試しください。

ジギングタックルでも使えるように全長が2m以内位で3本針とかあるといいかもです。
ベタ凪、快晴
昼からシケ予報で早めの納竿予定でしたが宇治はずっと凪でした。

予報が外れるのも出れない理由です。
精度上がってるはずの予報がここ数年外れることが多いのです。
自然が壊れてるのが原因なのでは?
最大7.6キロ
5キローバー2〜3本、4〜5キロ3〜4本他